ぼくの息抜き

ぼくの息抜き

気ままな二人が記事を書くことで息抜きしていくブログ

CSS MenuMaker

「ぼくの息抜き」はアマチュアレベル

f:id:bokunoikinuki:20171209131747p:plain

出典はこちら

こんなPV別ブロガー番付表があるのを知っているだろうか?これは、PV別にどのレベルに自分がいるかを知ることができる表である。

 

この表の中で割合が多いのは、ビギナーだろう。ブログをやれば儲かるという噂を聞きつけ始めたが、結果が出ずにとどまってしまう人が多いからだ。

 

初級から中級に上がるのは、記事をしっかり書いていれば比較的簡単に上がれる。難しいのは中級から上級に上がることだ。上級に上がるためには、1本1本の記事の記事にこだわり読者がしりたいことを調べ上げ書き込む。ブログのデザインも分かりやすいように変えたりとやることが多い。

 

上級になるには、やる気・文章力・SEO知識・CSS・HTML・などブログに対する必要な知識が多く必要となるため、この域に到達している人を本当に尊敬する。

「ぼくの息抜き」はアマチュアレベル

f:id:bokunoikinuki:20171209141842j:plain

この表でみると今の「ぼくの息抜き」のレベルはアマチュアレベルである。サッカーで例えると、趣味で草サッカーに参加している会社員って感じ。ほぼ当たっているが。笑

 

当初は、上級を目指し1日1記事1,500文字位の記事を書いていた。会社が終わって家に帰ったらすぐにパソコン開いて記事を書くそんな生活だった。でも、それほど苦ではなく、楽しかった。記事を書き続ければ、PVも少しづつ上がっていくし、入ってくる収入も少しづつ増えた。1番うれしかったのは、書いた記事がバズること。

www.bokunoikinuki.com

今でも、この記事は1番PVを稼いでくれる。大麻の所持などで芸能人が捕まると一気にPVが跳ね上がる!笑

半年後、中級に上がりやる気に

半年すると中級のノービスにまで上がった。ここまでくると僅かだが、ブログで稼いでいるという実感が生まれもっと稼ぎたいというやる気も増えてくる。はてなブクログもProに変更しさらなるPVを稼げるように試行錯誤した。

 

ただ、調子に乗ったぼくらは最大のミスをした。それは、記事をネットで大量に買ったことだった。記事をかけばPVが上がると考えていた僕らは、200記事を記事代行のサイトから約15万くらいで購入した。それを全部ブログにアップしたのだが、あまり手を加えずに載っけていったので、全然PVは伸びなかった。もうマイナスでしかなかったので、がっくり。(これをブログだけの収入で約半年以上かけて返していった、、、)

 

そんなこともあったが、SEOを勉強したり、デザインを変えたり、文章の書き方を学んだりとブログ熱は冷めることはなく記事を書くことを続けていった。

1年後、ブログの更新が減っていく

1年経つと、アマチュアのレベルまでいき収入も1万〜2万になったのだが、そこからが中々上がらない。記事の書き方を色々試してみたのだが、壁が厚い。結果が出ないのと、ブログに飽きてきてしまったという原因で毎日アップしていた記事も1週間に2〜3回になった。

 

ブログをここまでやってきたのだから、どうにかブログを育てていきたい気持ちはあった。しかし、記事をかくのが面倒くさい。多分、ブログをやっている人は絶対にぶち当たる壁である。これを乗り越えて行けるのが、上級者なのだろうと今感じている。

1年半後、ブログの更新が途絶える

今ブログを始めて約1年半経つのだが、最近の更新頻度は月に5〜6回。もう記事を書くことに興味がなくなっている。書かなきゃとは思うが、行動には移すことができない。1年前に毎日記事を書いていた自分を尊敬するほどである。笑

 

ただ、ブログを更新していなくても、前にあげていた記事がPVを稼いでくれているので、まだ収入は1万円前後入ってくる。これが、ブログの最大のいいところなのだと実感はしている。

 

1年半前の自分と今の自分を比べると明らかにブログへの熱は冷めている。多分、あの頃の熱は戻ることはないのだろう。

ブログを息抜きに使う

今後はこのブログのタイトルの通り、「ぼくの息抜き」としてブログを使っていきたいと思っている。自分が発信したいこと、自分が体験したこと、何気ない日常とか自分のことを中心にブログを使う。前は、記事を書かなければということだけに追われ、興味のないことを調べたり、書いたりしていた。これがブログの熱を冷めさせてた理由でもある。

 

そこら辺にある情報なんて、ネットで調べて言葉を変えれば誰でも、記事は書ける。ただ、それだけでは読者もつまらないし、自分もつまらない。

 

今後は、記事は書きたい時に書き、自分にしか発信できないことを書いていこうと思う。